「MTF-SRSガイドブック@山梨大学医学部附属病院」 一覧

このカテゴリーは山梨大学医学部附属病院での性別適合手術(性転換手術、MTF-SRS)について解説するものです。 MTF-SRSの大半は主にタイで行われ、国内での事例は少ないのが現状です。 実際に受けた人の体験談を公開することで、国内SRSの発展に寄与できたら幸いです。

なお、この体験談は他の人の体験談(2016年)をまとめたもので、赤林檎が性別適合手術を受けたわけではありません。ご了承ください

カテゴリ一覧

性転換手術後に生涯必要なダイレーションについて~その5~

退院後の外来診察が終わると、いよいよお待ちかねの「ダイレーション」が始まります。ダイレーションの成否が、術後の性生活を大きく左右します。挫折しないよう、がんばっていきましょう。 ダイレーションとは? ...

保険適応されていない性転換手術にかかる費用について~その4~

このページでは、山梨大学医学部附属病院でのMTF-SRSにかかる費用について解説します。 山梨大学医学部附属病院のサイトでは、2016年7月現在、概算金額として以下のように記載されています。 術前検査 ...

性転換手術の術後~退院までの道のり~その3~

オペ1日目(手術直後) リカバリールームへ 名前を呼ばれると、意識が朦朧としたまま、手術室で目を覚まします。自力で深呼吸ができることを確認したら、手術台からベッドに移され、リカバリールームへと搬送され ...

性転換手術のための入院から手術直前まで~その2~

入院初日(オペ前日) 入院初日はすることが多く、かなり慌ただしいと思います。ひとつひとつ、しっかりこなしていきましょう。 いざ、受付 入院当日の朝は早いです。受付を9時30分~10時00分の間に済ませ ...

日本におけるMTFの性転換手術の術式について~その1~

MTFの場合の性別適合手術の術式を分類すると、以下の表のようになります。 論文を引用しつつ、造膣ありの各術式について解説します。 造膣有無 カテゴリ 術式 なし N/A N/A あり 反転法 皮弁法・ ...

Copyright© MTFトランスガイド , 2023 All Rights Reserved.